TOPICSプロダクツトピックス NEWSニュースリリース

博報堂プロダクツの各コア事業が追求している専門技術を駆使した新しい取り組み、
最新ソリューションおよびプロフェッショナル人材などを紹介します。

-イベント・スペースプロモーション

企て・伝え・こしらえるサイクルでサステナブル活動を事業成長につなげる

博報堂グループであらゆるコミュニケーションにおける制作・企画領域を担う博報堂プロダクツ。2023年5月、専門プロジェクトチーム「SUSTAINABLE ENGINE(サステナブルエンジン)」が発足した。チームの一員として各領域横断でサステナビリティ推進をサポート…

環境を軸にしたビジネス成長を目指す「ISO14001」認証取得とは―後編:自ら実践して得た学びから、クライアントの第一歩を支援―

脱炭素社会の実現に向けて企業の環境マネジメントが今まで以上に重視される中、博報堂プロダクツは2023年10月、プレミアム事業本部およびイベント・スペースプロモーション事業本部において、環境マネジメントシステムの国際規格「ISO14001」認証を取得しま…

環境を軸にしたビジネス成長を目指す「ISO14001」認証取得とは―前編:生活者を巻き込むものづくりの”仕組み”で社会全体を変えていく―

脱炭素社会の実現に向けて企業の環境マネジメントが今まで以上に重視される中、博報堂プロダクツは2023年10月、プレミアム事業本部およびイベント・スペースプロモーション事業本部において、環境マネジメントシステムの国際規格「ISO14001」認証を取得しま…

プロと一緒に感動体験を! 2025年度卒業見込み対象者向けプログラム「エクスペリエンスナレッジアカデミー」を2023年秋に開催/募集サイトオープン

イベント・スペースプロモーション事業本部は、2025年度卒業見込対象者向けにプロの仕事を体験的に学ぶことができるインタラクティブスタイルのスクール型セミナー「エクスペリエンスナレッジアカデミー」を2023年秋に開催いたします。本セミナーの開催にあ…

マーケティング活用が進む「メタバース」の最新事情と実践的ポイント

※プロフィールはこちら 近年のXRシーンを牽引してきた「メタバース」。BtoB、BtoCともにプロモーション領域でも有効なツールとして台頭してきました。 今回、「Virtual Experience Space(以下、VES)」、「META MESSE」、「インスタントフェス・オンライン…

サステナブル時代のワークスペースを、体験演出と空間デザインのプロはどう実現したのか

ワークスタイルの多様化やサステナブルな組織づくり、そしてSDGsをはじめとする持続可能な社会への貢献など、現代の企業はさまざまな変化への対応が求められています。このような新しい時代にふさわしい働き方とサステナビリティを掛け合わせた未来思考のワ…

カメラ映像とAIでイベントを分析するソリューション「イベスコ」が本格稼働をスタート

これまで展示会などのリアルイベントでは、来場者の反応などを感覚的にしか捉えることができませんでした。この課題を解決するために、イベント会場で撮影した映像データをAIで分析し、イベントの効果測定と来場者の関心度を計測できる「イベスコ」が博報堂…

若者世代(Z世代)につながる顧客体験を創る  〜キャンペーン参加者のエンゲージメントを向上させる応募からハイブリッドイベントまで〜

世界が注目するターゲット層「Z世代」。どのようにアプローチするかはクライアントにとって重要な課題です。物心ついた頃からデジタルツールに接しているZ世代は、SNSなどを用いた情報収集やコミュニケーションに長けたデジタルネイティブである反面、リアル…

圧倒的なリアリティで、オンラインイベントにリアルな感動体験を。 「VIRTUAL EXPERIENCE SPACE」

横山 泉 博報堂プロダクツ イベント・スペースプロモーション事業本部 プロデュース二部 部長ラッセル・ワーディンスキー 株式会社Skeleton Crew Studio リードプログラマー 最先端のゲームエンジンによる描画で、リアルな体験価値を再現するバーチャルイベ…

~TIG×展示会~ オンラインイベントでのリアクションを最大化します​

・展示会とTIG動画を融合したパッケージ ・プライベート展示でもオンライン展示会出展でも対応 ・装飾から進行・演出、TIG付けまでワンストップ TIG動画の活用により、製品のラインナップ訴求や関連製品との偶然の出会いを創出。リードの獲得やコンバージョ…

新型コロナウイルス感染者接触確認アラートサービス

コロナ禍の影響の中で、新たに生まれたイベントプロモーション手法のご紹介

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、中止や延期が相次いでいるイベント業界ですが、ソーシャルディスタンスといった新しい生活様式が提唱され、イベント開催における制限や対策を行いながら、プロモーションの手法も変化する必要があります。 そんな時…

New Standard 新しいリアルに向けて

詳しいお問い合わせはこちらまで