TOPICSプロダクツトピックス NEWSニュースリリース

博報堂プロダクツの各コア事業が追求している専門技術を駆使した新しい取り組み、
最新ソリューションおよびプロフェッショナル人材などを紹介します。

#デジタル販促

Close Up!P Value Vol.13 テクニカルディレクター編 AI新時代に生み出すインタラクティブな体験

総合制作事業会社である博報堂プロダクツは、18の事業本部にわたる幅広い領域でソリューションを提供しています。価値創造の中核を担うのは、90以上の専門職を構成する2,000名以上の人材です。 博報堂プロダクツ 公式YouTubeチャンネルでは各職種の提供価値…

【Close Up!P Value】 Vol.12 デジタルプロモーション編 SNSで企業と生活者を結ぶ、プラットフォーム特化の戦略・実装チーム

総合制作事業会社である博報堂プロダクツは、18の事業本部にわたる幅広い領域でソリューションを提供しています。価値創造の中核を担うのは、90以上の専門職を構成する2,000名以上の人材です。 博報堂プロダクツ 公式YouTubeチャンネルでは各職種の提供価値…

モノと体験の力で新たな行動を生み出す 2024年グッドデザイン賞受賞「お守り型ミニポーチ」

エスエス製薬株式会社様のお守りEVE「お守り型ミニポーチ」が、優れたデザインと機能性を兼ね備えた製品に贈られる2024年度グッドデザイン賞を受賞しました。このプロジェクトは、痛みを我慢しがちな生活者が痛み止めの意義を正しく理解し、必要に応じて常備…

キャラクター開発から活用までのプロセスを徹底解説!博報堂プロダクツ 公式YouTubeチャンネル「きゃらいくシリーズ」一挙紹介

博報堂プロダクツ 公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@hakuhodoproductsofficial5256 博報堂プロダクツでは、8つの事業領域・18の事業本部の高い「専門性」と「実施力」を最大限に発揮することで「顧客化力」を実現する幅広い分野のソリューシ…

若者世代(Z世代)につながる顧客体験を創る  〜キャンペーン参加者のエンゲージメントを向上させる応募からハイブリッドイベントまで〜

世界が注目するターゲット層「Z世代」。どのようにアプローチするかはクライアントにとって重要な課題です。物心ついた頃からデジタルツールに接しているZ世代は、SNSなどを用いた情報収集やコミュニケーションに長けたデジタルネイティブである反面、リアル…

トップ3人に聞く、新会社「SP EXPERT’S」が描く販促DXの未来 —生活者・小売・メーカーをつなぐ「心を動かす体験」とは?—

小売・メーカーの販促DX支援を行うデジタル販促ソリューション会社として、2022年4月1日に設立されたSP EXPERT’S。2019年のプロジェクト発足から新会社設立に至る経緯や、ミッションに込めた想いとは。変化のスピードが加速し続けるOMO(Online Merges with …

「新市場」に「新体験」を「新業態」で提供する ──デジタル販促市場開拓を目指す「SP EXPERT'S」のビジョン

この20年以上の間、広告市場を牽引してきたのはデジタル広告でした。一方、販促の領域はデジタル化に大きく立ち遅れているのが現状です。市場規模6兆円とも言われる販促の領域は、印刷物中心のアナログな手法が現在も主流となっています。そこに「デジタル販…