TOPICSプロダクツトピックス NEWSニュースリリース

博報堂プロダクツの各コア事業が追求している専門技術を駆使した新しい取り組み、
最新ソリューションおよびプロフェッショナル人材などを紹介します。

今こそ未来に向けた行動が重要、クリエイティビティの果たす役割に期待 メリッサ・フレミング国連事務次長が来社され、クリエイティブボランティアへの感謝のお言葉をいただく

博報堂プロダクツは、博報堂DYホールディングスの一員として、社会貢献活動の一環で国連機関の活動に対して、クリエイティブボランティアによるサポートを行っています。
先日、日本での会議やイベントに参加するために訪日されたメリッサ・フレミング国連事務次長(グローバル・コミュニケーション担当)をはじめ国連のご関係者が来社され、同氏よりこれまでの当グループのクリエイティブボランティア活動に対し感謝のお言葉をいただきました。

 

【国連クリエイティブボランティアスタッフリスト】
・プロデューサー:真坂博/齋藤真鈴(博報堂DYホールディングス)
・クリエイティブディレクター・コピーライター:井口雄大(博報堂)
・チーフアートディレクター:細川剛(博報堂)
・アートディレクター:清水千春(博報堂)
・デザイナー:中山沙織(博報堂)/清水七海(博報堂プロダクツ)
・コピーライター:川上茉衣(博報堂)
・アクティベーションプランナー:小川暁彦(博報堂)
・PR:牧志穂/緑川恵(博報堂)
・リサーチ:中平充/白崎里奈/稲毛亮太(博報堂)
・映像プロデューサー:尾嶋雄二(博報堂プロダクツ)
・映像演出:芝崎雄介(博報堂プロダクツ)
・アソシエイトプロデューサー:鈴木佑京(博報堂プロダクツ)
・イベント制作:横山泉/ボンド雅ミシェル/工藤美咲/髙見澤学(博報堂プロダクツ)
・バナー制作・印刷物制作:桐石雄毅/小野薫/木村みずき(博報堂プロダクツ)

 

▶︎博報堂DYホールディングス グループトピックスはこちらからご覧ください。

 

 

 

博報堂プロダクツサステナビリティサイトTOP画像

こしらえるを、もっとサステナブルに。

博報堂プロダクツ サステナビリティサイト

サステナビリティ方針及び調達ガイドラインを策定し、持続可能な社会と事業成長の実現に向けた取り組みをまとめたサステナビリティサイト

https://www.h-products.co.jp/sustainability/