NEWS

博報堂プロダクツ、環境マネジメントシステム「ISO14001」認証取得

2023年11月28日 株式会社博報堂プロダクツ 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸直彦)プレミアム事業本部およびイベント・スペースプロモーション事業本部は、このたび、環境マネジメントシステムの国際規格…

博報堂プロダクツ、トキオ・ゲッツとプロモーション領域でのエンタメコンテンツ活用による事業連携をスタート ー 商品認知から継続購入まで導く、フルファネルプロモーションに対応 ー

2023年11月27日 株式会社 博報堂プロダクツ 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸直彦)は、エンタメコンテンツビジネスを手掛ける株式会社トキオ・ゲッツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小笠原亨)…

寄付をもっと身近にする仕組み「KIHUMO®(キフモ)」の提供を開始 ードネーション付き缶バッジで、生活者・企業・社会をつなぐー

2023年10月12日 株式会社 博報堂プロダクツ 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸直彦)のプロジェクトチーム「SUSTAINABLE ENGINE」(※1)はこのたび、ドネーション付き缶バッジで生活者・企業・社会をつなぎ…

イベントプロデュース5社が「サステナブルイベント協議会」を発足 ―活動第一弾として、JAPAN MOBILITY SHOW 2023の Out of KidZania内で「サステナブル・イベント スタジオ」の実施が決定―

2023年10月11日 株式会社博報堂プロダクツ株式会社丹青社株式会社電通ライブ株式会社乃村工藝社株式会社ムラヤマ 株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:岸直彦)は、株式会社丹青社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林統)…

リアルイベントやプロモーションの体験価値を向上させるNFTウォレット「Cocollet(ココレット)™」の提供を開始 NFTコンテンツ開発からプロモーション活用まで支援するNFT Promotion Lab®第2弾

2023年9月19日 株式会社 博報堂プロダクツ 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸直彦)は、このたび、NFT(Non-Fungible Token)をスマートフォン上で保有・コレクションでき、コンプリート特典や限定コンテ…

博報堂プロダクツ、鹿児島県阿久根市と地域活性化包括連携協定を締結 「阿久根市シティブランディングプロジェクト」新しい阿久根の物語がここからはじまる!

2023年8月31日 株式会社 博報堂プロダクツ 総合制作事業会社、株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸 直彦)は、2023年8月31日に、鹿児島県阿久根市(市長 西平 良将)と、阿久根市の交流・関係・移住定住人口の維持・増加、産業…

博報堂プロダクツとSpiral.AI、コンタクトセンター事業領域における生成AI技術導入・活用を目指した共同プロジェクトをスタート

2023年8月22日 株式会社 博報堂プロダクツ 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:岸直彦)は、Spiral.AI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐々木雄一)と共同で、生成AIを活用した次世代型コン…

博報堂プロダクツのフォトグラファ-22名と博報堂のアートディレクター22名がタッグを組んだ写真展 「脳よだれ展2023」を9月2日〜13日まで開催 – 来場者が提供する写真を“AIはどう感じるのか?” アート体験も楽しめる –

2023年8月18日 株式会社 博報堂プロダクツ 株式会社 博報堂 株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:岸 直彦)のフォトグラファー22名と株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取締役社長:水島 正幸)のアートディレクター22名が…

博報堂プロダクツ、WOWOW連続ドラマW-30「にんげんこわい2」を制作 落語から生まれた5つのこわい物語。新感覚落語ドラマ 第2弾! 2023年8月11日(金)より、放送・配信スタート!

2023年8月9日 株式会社博報堂プロダクツ 博報堂グループの総合制作事業会社、株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸 直彦)は、株式会社WOWOW(東京都港区、代表取締役 社長執行役員:田中 晃)のWOWOW連続ドラマW-30「にんげ…

販促品や販売品の調達・生産・輸送工程におけるCO2削減への貢献を可視化できる「デカボスコア付き製品」の提供を開始

2023年8月7日 株式会社博報堂プロダクツ 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸直彦)のプロジェクトチーム「SUSTAINABLE ENGINE」(※1)は、このたび、提供している販促品や販売品の製造プロセスを脱炭素視点で…

1分以上を魅せ切る!長尺動画のプロ集団 「Minutes Movie ™」誕生 –動画マーケティングに映画・ドキュメンタリー・ドラマのエンタメ技術を掛け算し、高い視聴完了率とエンゲージメントを–

2023年7月26日 株式会社博報堂プロダクツ 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸 直彦)は、長尺動画のエキスパート集団「Minutes Movie TM」を発足いたしました。 現在、動画マーケティングでは、購買プロセ…

フォトクリエイティブ事業本部「REMBRANDT」 レタッチャー18名による、作品展「gradation」 6月30日〜7月13日までソニーイメージングギャラリー 銀座にて開催

2023年6月30日 株式会社 博報堂プロダクツ 総合制作事業会社 株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸 直彦)のフォトクリエイティブ事業本部では、2D・3DCG・映像における画像処理の専門集団「REMBRANDT」(レンブラント)の18名…

企業のサステナビリティアクションを加速させる専門プロジェクトチーム「SUSTAINABLE ENGINE」発足

2023年5月30日 株式会社 博報堂プロダクツ 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸直彦)は、このたび、サステナビリティ領域における企業のコミュニケーション課題に対し、専門性と実施力でサステナビリティア…

【企業のサステナビリティコミュニケーションに関する調査】 サステナビリティ推進、注力施策は「総合的なコミュニケーション」5割以上  いかに顧客を巻き込み、行動を促進するかがカギ

2023年5月23日 株式会社 博報堂プロダクツ 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸直彦、以下博報堂プロダクツ)は、サステナビリティ業務経験者を対象に「企業のサステナビリティコミュニケーションに関する調…

博報堂プロダクツ、サステナビリティ方針及び調達ガイドライン策定  サステナビリティサイト開設のお知らせ

2023年4月7日 株式会社 博報堂プロダクツ 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸直彦)は、このたび、サステナビリティ方針及び調達ガイドラインを策定し、持続可能な社会と事業成長の実現に向けた取り組みを…

人事異動に関するお知らせ

2023年4月3日 株式会社 博報堂プロダクツ 人事異動に関するお知らせ 株式会社博報堂プロダクツは、2023年4月1日付にて以下の通り、人事異動を行いましたのでお知らせいたします。 2023年4月1日付 【人事異動】 <ビジネスコンプライアンス室> ビジネスコン…

博報堂プロダクツ、データ利活用事業の統合について-株式会社グロースデータとして新たな価値を提供-

2023年4月3日 株式会社博報堂プロダクツ 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:岸直彦)は、中長期的な成長に向けてデータ事業並びにCRM/グロース事業の拡大を図るべく、データビジネスデザイン事業本部とグル…

博報堂プロダクツ制作の作品が 「スパイクス・アジア(Spikes Asia)2023」にてシルバーを受賞

2023年3月23日 株式会社博報堂プロダクツ 博報堂グループの総合制作事業会社、株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸 直彦)が制作に関わった作品が、毎年シンガポールで開催されるアジア地域最大級の広告コミュニケーションフェ…

博報堂プロダクツ、第4回 アシスタントフォトグラファー写真展 arrow vol.4「and color」 2023年3月6日〜26日まで、豊洲ガーデンフロントにて開催

2023年3月6日 株式会社博報堂プロダクツ 総合制作事業会社、株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸 直彦)のフォトクリエイティブ事業本部は、第4回目となるアシスタントフォトグラファー写真展「arrow vol.4 and color」を202…

組織改正及び、役員・部門長の新任・退任、兼務状況変更に関するお知らせ

2023年2月22日 株式会社博報堂プロダクツ 株式会社博報堂プロダクツは、以下の通り、組織改正、役員及び部門長の異動を内定いたしましたのでお知らせいたします。 ■組織改正 <2023年4月1日付> 「企画制作事業本部」を「統合クリエイティブ事業本部」に改称…

博報堂プロダクツ、経済産業省が定める「DX認定事業者」に認定

2023年2月7日 株式会社博報堂プロダクツ 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:岸直彦)は、このたび経済産業省が定めるDX(デジタルトランスフォーメーション)認定制度に基づく「DX認定事業者」の認定を取得…

リアルイベントの来場者データ分析を通じて、 イベント効果と来場者の関心度を計測するソリューション 「イベスコ」を提供開始

2023年1月30日 株式会社博報堂プロダクツ 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸 直彦)は、リアルイベントの質的な成果を客観的に分析するため、これまでは感覚的に捉えることしかできなかったリアルイベント…

博報堂プロダクツ、熊本県氷川町と地域活性化包括連携協定を締結 ~小さなまちで、大きな幸せを感じる「田園都市・氷川」の実現をめざして~

2023年1月19日 株式会社博報堂プロダクツ 総合制作事業会社、株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸 直彦)は、2023年1月19日に、熊本県氷川町(町長 藤本 一臣)と移住定住促進、交流・関係人口の増加、産業振興、住民サービス…

博報堂プロダクツが制作した作品が日本プロモーショナル・マーケティング協会主催のアワードにて2つの賞を受賞

2022年12月26日 株式会社博報堂プロダクツ 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸 直彦)は、一般社団法人日本プロモーショナル・マーケティング協会(JPM)が主催するアワード「JPM POP クリエイティブ・アワ…

博報堂プロダクツ制作の作品が「2022 62nd ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」にて6つの賞を受賞

2022年12月16日 株式会社博報堂プロダクツ 博報堂グループの総合制作事業会社、株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸 直彦)が制作に関わった作品が2022年度の「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」(一般社団法人ACC 主催)にて、2…

撮影における豊富な知見と技術、実施力を新たなフィールドへ ドローン撮影チーム「pod」本格始動! –写真を極めたプロフェッショナル集団だからこそ提供できるクオリティ –

2022年12月12日 株式会社博報堂プロダクツ 撮影における豊富な知見と技術、実施力を新たなフィールドへドローン撮影チーム「pod」本格始動!– 写真を極めたプロフェッショナル集団だからこそ提供できるクオリティ – 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダ…

博報堂プロダクツと博報堂、 「パーソナライズDMかんたん発送サービス」提供開始 ―CSVデータ登録により、DM発注から印刷、加工、発送までワンストップで完了―

2022年11月10日 株式会社博報堂プロダクツ 博報堂プロダクツと博報堂 「パーソナライズDMかんたん発送サービス」提供開始 ―CSVデータ登録により、DM発注から印刷、加工、発送までワンストップで完了― 株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取…

フォトクリエイティブ事業本部 「REMBRANDT」 レタッチャー17名による、作品展「gradation」11月4日より開催

2022年11月4日 株式会社博報堂プロダクツ フォトクリエイティブ事業本部 「REMBRANDT」レタッチャー17名による、作品展「gradation」11月4日より開催 総合制作事業会社 株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸 直彦)のフォトクリ…

ビビビと、しびれる、かんじる、ひらめく。ビューティークリエイティブチーム「ビビビ」スタート‐ “ビビビ”と感情に直接訴えるビューティービジュアルを  -

2022年10月28日 株式会社博報堂プロダクツ ビビビと、しびれる、かんじる、ひらめく。 ビューティークリエイティブチーム「ビビビ」スタート ‐ “ビビビ”と感情に直接訴えるビューティービジュアルを - 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東…

博報堂プロダクツ、徳島県那賀郡那賀町と地域活性化包括連携協定を締結 ~まちの持続的発展を図る「那賀町みらい創造プロジェクト」も発足~

2022年10月25日 株式会社博報堂プロダクツ 博報堂プロダクツ、徳島県那賀町と地域活性化包括連携協定を締結 ~まちの持続的発展を図る「那賀町みらい創造プロジェクト」も発足~ 総合制作事業会社、株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締…

博報堂プロダクツ、動画コマース領域の強化のためパロニムと資本業務提携

2022年9月29日 株式会社博報堂プロダクツ 博報堂プロダクツ、動画コマース領域の強化のためパロニムと資本業務提携 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社⻑:岸直彦)は、次世代型インタラクティブ動画ソリューシ…

博報堂プロダクツ、公式YouTubeチャンネルを開設 − 80を超える専門職のリアルな情報、ソリューションなどを多彩な動画コンテンツで発信 −

2022年9月27日 株式会社博報堂プロダクツ 博報堂プロダクツ 、公式YouTubeチャンネルを開設-80を超える専門職のリアルな情報、 ソリューションなどを多彩な動画コンテンツで発信- 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締…

日本最大級ビジネスアイデア&ハッカソンコンテスト 「IDEACTIVE JAPAN PROJECT」に協賛

2022年9月8日株式会社 博報堂プロダクツ 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸直彦)は、日本最大級ビジネスアイデア&ハッカソンコンテスト「IDEACTIVE JAPAN PROJECT」にプラチナファンドスポンサーとして…

NFTコンテンツ開発からプロモーション活用まで支援する NFT Promotion Lab™の提供開始 第一弾として独自開発した、ジェネレーティブNFT「Recyclulun™」を販売

2022年8月30日株式会社 博報堂プロダクツ 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸直彦)は、NFTコンテンツの開発からプロモーション活用まで支援するNFT Promotion LabTMをスタートいたします。また、独自開発…

博報堂プロダクツが制作したイベント業務が 「第8回JACEイベントアワード」にて4つの賞を受賞

2022年7月25日株式会社 博報堂プロダクツ 博報堂プロダクツが制作したイベント業務が 「第8回JACEイベントアワード」にて 4つの賞を受賞 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸 直彦)が制作したイベント業務…

ブロックチェーン技術を活用した模倣品対策「du-al.io™」提供開始 - リアルとデジタルの統合真贋判定で企業ブランドと消費者の信頼を守る -

2022年7月20日株式会社 博報堂プロダクツ ブロックチェーン技術を活用した模倣品対策「du-al.io™」提供開始 - リアルとデジタルの統合真贋判定で企業ブランドと消費者の信頼を守る - 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表…

博報堂プロダクツが制作したドラマコンテンツが 「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2022」にて ジャパン部門の優秀賞/東京都知事賞を受賞しました!

2022年7月7日株式会社 博報堂プロダクツ 博報堂プロダクツが制作したドラマコンテンツが「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2022」にてジャパン部門の優秀賞/東京都知事賞を受賞しました! 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(…

キャラクターで「好き」を「育てる」。 「きゃらいく」提供スタート オリジナル開発したキャラクターを起点に、コミュニケーションを全方位で支援

2022年6月8日 株式会社博報堂プロダクツ キャラクターで「好き」を「育てる」。 「きゃらいく」提供スタートオリジナル開発したキャラクターを起点に、コミュニケーションを全方位で支援 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、…

あたらしい価値をカタチに。 ギャラリーサイト「プロダクトデザイン部のアトリエ」オープン

2022年6月2日 株式会社博報堂プロダクツ 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸 直彦)は、ギャラリーサイト「プロダクトデザイン部のアトリエ」(https://productdesign-atelier.jp/)をオープンしました。本…

当社元社員の逮捕について

本日(2022年5月11日)、当社元社員が詐欺容疑で警視庁に逮捕されました。 当社において、このような事件が発生し、多大なるご心配をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。 当社元社員(2021年1月29日付懲戒解雇)の不正行為につきましては、202…

言葉の壁を越え、世界をつなぐ多言語動画生成ソリューション 「AIマルチリンガルスタジオ™」 提供開始

2022年5月10日 株式会社博報堂プロダクツ 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸 直彦)は、英国Synthesia社のAIエンジンを使った多言語動画生成ソリューション「AIマルチリンガルスタジオ™」(https://www.h-…

ビジュアル化(視覚体験化)によってマーケティングコミュニケーションを変革するVX(ビジュアル・トランスフォーメーション)サイトOPEN

2022年4月11日 株式会社博報堂プロダクツ ビジュアル化(視覚体験化)によってマーケティングコミュニケーションを変革するVX(ビジュアル・トランスフォーメーション)サイトOPEN 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取…

人事異動に関するお知らせ

2022年4月1日 株式会社 博報堂プロダクツ 人事異動に関するお知らせ 株式会社博報堂プロダクツは、2022年4月1日付にて以下の通り、人事異動を行いましたのでお知らせいたします。 2022年4月1日付 【非常勤取締役の新任】 非常勤取締役 望月 圭介 【役員の兼…

博報堂DYグループ、販促DX領域における新会社 「株式会社SP EXPERT’S」を設立

2022年4月1日 株式会社博報堂プロダクツ このたび株式会社博報堂DYメディアパートナーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:矢嶋弘毅、以下博報堂DYメディアパートナーズ)と株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:岸直彦、以下…

「インスタントフェス・オンライン ™」に8つの新機能追加 - バーチャルイベントにおける企業と視聴者のエンゲージメント向上を支援 -

2022年3月30日 株式会社博報堂プロダクツ 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸直彦、以下博報堂プロダクツ)は、3D/2Dビュー切替可能な即席バーチャルイベントサービス「インスタントフェス・オンラインTM」…

高精細でリッチな体験価値を通じて、企業と視聴者のエンゲージメントを高めるバーチャルイベント・サービス「VIRTUAL EXPERIENCE SPACE」を提供

2022年3月29日 株式会社博報堂プロダクツ 高精細でリッチな体験価値を通じて、企業と視聴者のエンゲージメントを高めるバーチャルイベント・サービス「VIRTUAL EXPERIENCE SPACE」を提供 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、…

【オンラインイベントに関する調査】 オンラインイベント(ハイブリッド開催含め)の継続意向は約90% ‐ 成果を上げるカギは「参加者のエンゲージメント向上」 -

2022年3月28日 株式会社博報堂プロダクツ 【オンラインイベントに関する調査】 オンラインイベント(ハイブリッド開催含め)の継続意向は約90%‐ 成果を上げるカギは「参加者のエンゲージメント向上」 - 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:…

博報堂プロダクツ、第3回 アシスタントフォトグラファー写真展 「arrow vol.3 1401°C」 3月14日〜27日まで、豊洲ガーデンフロントにて開催

2022年3月14日 株式会社博報堂プロダクツ 博報堂プロダクツ、第3回 アシスタントフォトグラファー写真展 arrow vol.3「1401°C」3月14日〜27日まで、豊洲ガーデンフロントにて開催 総合制作事業会社、株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取…

VX ビジュアル トランスフォーメーション第3弾 「PRODUCT’S LIVE creators ™」スタート

2022年3月7日 株式会社博報堂プロダクツ VX ビジュアル トランスフォーメーション第3弾 「PRODUCT’S LIVE creators ™」スタートブランデッドでハイクオリティなオンラインイベントが、顧客体験の可能性を拡げる 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ…

博報堂プロダクツが撮影した広告が 「APAアワード2022」広告作品部門にて2つの賞を受賞

2022年2月25日 株式会社博報堂プロダクツ 博報堂プロダクツが撮影した広告が「APAアワード2022」広告作品部門にて2つの賞を受賞 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸 直彦)が撮影を担当した広告が、「APA…