リテールプロモーション事業本部 RETAIL PROMOTION
売り場を知り、
売れる仕組みをつくる。
企業と生活者の接点のうち、「店頭」に特化した部門。最新のデジタル技術を用い、最適な場所、タイミングで、最適な情報をアプローチする店頭最適化ソリューションを提供。売り場に存在する様々な課題を解決することで店頭の「売れつづける」を実現します。
※関係会社:セレブリックス〈人材派遣、営業代行、販売促進業務請負、採用代行など〉
TOPICS
SOLUTIONS
PROFESSIONALS
企業と生活者の接点のうち、リテール領域に特化し、「売れつづける」を実現するプロフェッショナル集団。最新のデジタルテクノロジーを用い、最適な場所、タイミングで、最適な情報を提供する店頭最適化ソリューションを提供します。売り場に存在する様々な課題に対し、オリジナル商圏分析やAI行動分析などにより「結果と原因」を導き出し、売り場提案、購買促進施策、リテールテクノロジーの開発・導入支援を行います。さらに販売スキルの高い人材を育てる教育プログラムや営業販売支援ビジネスも実施。
- [専門領域]
- デジタルサイネージ/デジタルソリューション開発・導入支援/商圏分析/店頭AI分析/VMD/店頭イベント/デモンストレーション販売/店頭接客教育プログラム/フィールド・マーチャンダイジング/店頭什器・店頭ツール制作/印刷/サンプリング
- リテールプロデューサー
-
「売れる売り場」を実現するため、プランニングから制作、実施までプロジェクト全体を統括・推進する専門家。リテールの商習慣に精通し、売り場における得意先の課題を正確に把握し、解決策を構築します。
- リテールプランナー
-
商圏データ、生活者データ、顧客行動データ、購買データなど、様々なデータを分析し、「売れる売り場」を実現するためのアイデアを企画し、施策全体のタクトを振るコンダクター。ショッパーや売り場の動向を捉え、最適なソリューションを提案します。
- リテールクリエイター
-
「売れる売り場」を実現するためのクリエイティブ全般を司る専門家。店頭でのプロモーションを企画・制作・実施する上での豊富な知見を有し、課題を解決するための コンセプト立案からクリエイティブ制作を行います。
- リテールデジタルプロデューサー
-
リテールデジタルプロモーションの全体設計、開発、導入支援をワンストップでプロデュース。デジタルサイネージをはじめ、リテールテクノロジーを活用し、次世代のリテールプロモーションの設計と推進を行います。
- 印刷什器プロデューサー
-
「売れる売り場」の成果を大きく左右する印刷物と什器を制作する専門家。カウンター什器、吊り下げ什器、フロア什器、売り場に置かれるポスターやチラシまで店頭領域の製作物をプロデュース。自社工場を持たないことを強みとし、クライアントニーズに最適なサプライヤーを選定し、低コスト・高クオリティの製造を実現します。
8つの店頭専門力を掛け合わせ、課題の解決策を創出します。
企業と生活者の接点のうち「店頭」に特化した部門。売り場に存在する様々な課題に対し、買い物客の洞察を通し解決策を導出。店頭販促物やデジタル技術を用いて、最適な場所、タイミングで、最適な情報をアプローチする店頭プロモーションを提供します。さらに販売スキルの高い人材を育てる教育プログラムや営業販売支援ビジネスを実施。店頭で商品が「売れ続ける」をワンストップでサポートいたします。

Shopper DX
プレストア・インストア/時間・場所問わずに顧客と繋がり、最適なタイミングで最適な買い物情報を提供し、より良い買い物体験を創出します。

ロイヤルカスタマーを創出する“GrowCR”
「いつものお買い物を、ワクワクしたものに。」自分の買い物ゴコロをくすぐる、魅力的なお知らせが届く。さらにお店に入ると、まるで自分だけにおすすめされているような売り場に出迎えられる。そんなワクワクするお買い物体験の提供を通じて顧客とのつながりを築き、深め、ロイヤル化を促します。

VMDプログラム
博報堂プロダクツオリジナルVMD (ビジュアルマーチャンダイジング)プログラムは、長きにわたり蓄積された豊富な売り場知見から開発された、50以上の課目からなる「VMD Form」を基準としています。この体系化された基準があるからこそ、客観的かつ的確な売り場指導や売り場づくりが可能になります。ディスプレイ制作だけではなく、陳列方法や店内導線など、様々な角度から売り場を見直し、売れる売り場へ近づけていくことが、リテールプロモーション事業本部VMDチームの最大ミッションです。
