Career
育成のしくみ
1年目も
- 1対1で仕事の基礎を身につけるトレーナー×
トレーニー制度 新入社員ひとりひとりに
必ず 先輩社員が つき、 その 職種に 必要な 「スキル」や 「知識」、 「テクニック」を 習得するまで マンツーマンで サポートする 制度です。 プロフェッショナルを 目指す 上で 重要な 「基礎」が しっかり 身に つくよう、 一人 ひとり 責任を 持って 育成していきます。 - 年次ではなく「仕事」で判断成果主義
「成果主義」は、
プロが 集う 博報堂プロダクツに おいて、 すべての 事案に おいて 重視している 概念。 評価制度に おいてももちろん、 年齢に 関係なく 成果主義を 徹底しています。 若者も ベテランも 同じように、 大きな 成果を あげた 人に 対しては、 査定の 上限は 無く 本当の 実力で 評価します。 - プロフェッショナルのスキルを体系化職能ガイドマップ
80を
超える 職種が ある 総合制作事業会社ならではの 育成制度。 各事業本部の プロが プロを 育てる 育成計画を 作成し、 それに 基づいて 一年目の OJTから 専門性の 高い プロを 育てます。 - 社外でのスキルアップをサポート資格取得支援
専門性の
高い プロは 社会からの 刺激も 重要。 社員が 希望する 資格を 取得する ために 会社は バックアップ。 今までに 120種以上の 資格制度を 受講・獲得しています。 - 専門性を磨きつづける社内外研修制度
当社で
実施する 研修プログラムは 800以上。 毎日社内の どこかで スキルアップの ための、 育成研修が 行われています。 社員ひとりひとりが 「自己の 専門性に 誇りを もつ プロ」と して、 育つことのできる 環境が あります。 - 事例を共有し学び合う評価会・セミナー
全社および
各事業本部・支社内で、 事例の 共有会や 知見を 学ぶ セミナーを 随時開催しています。 成功した 仕事には、 見習うべき 視点や 工夫が 必ずあります。 専門性を 高め、 さらに 成長する ために 社員が 積極的に 参加しています。